2005-05-18から1日間の記事一覧

現実はどうか

その内容と税制の推移等については、この後追々調べて行く事として、昨日たまたま東京のJR山の手線が日中2−3時間全線不通になった。「人身事故」との事だった。最近めっきりこの種の事故が多いのである。今朝の新聞にはそのことは殆ど出てはいなかった、も…

戦略会議の言い分

昨日の「戦略会議」の提言では「ビンボウなのはなまくらだからだ」、もっと努力すれば「金持ちになれる」。だから「金持ちに良い社会」にする事がみんな頑張っていく事になるのだ、その為には税金で工夫せねばならぬ、と言っているのだ。

エンゲル係数

「エンゲル係数」と言うのがある、収入の中に占める「食費の割合」である。人間である以上、一人残らず、誰でも毎日食べなければ生きてはいけない、収入が仮に月に100万円の家庭があって月に30万円の食費がかかったとすれば食費の割合は30%である。 月に…

税金の話

税制で何が変わるか、と言えば『国のかたちが変わる』のである。 どのように変わるかと言えば「金持ちの階層」と「ビンボー人階層」に分かれ、その差が年々大きくなっていく社会になる、と言うことである。 ビンボウ人から税金を沢山とって、金持ちからは余…