2005-05-19から1日間の記事一覧

「満場一致」の儀式

ところで、昨日の日経新聞「私の履歴書」で以前政府税調会長も勤めた加藤寛氏が、面白い事を記している。弟弟子で米価審議会委員をしていた方の発言だが、その内の「米価」を「税」として読み替えて紹介すると次のようになる。 「税」は自民党の下で政治的に…

主権者意識

給与所得者は天引きで「源泉所得税」を納付している、だから「税金は取られるもの」との意識があっても納税意識はない。給与支給者(会社・事業所・役所等)に天引きを義務付けているからだが原則は申告納税である。 「源泉徴収制度」は、敗戦後GHQの要請…

「恥」の国

一方日本はどうか、規則も一見厳格なようで実態はいい加減で「悪い事は見つからなければ良い」の社会だ。犯罪も警察に捕らまってはじめて「犯罪者」で、陰で「悪さ」をしたり、「脱税」していても見つからなければ「しめしめ」の社会なのだ。 一般的に、日本…

心の中の「神」

然し、それは第一に透明感に裏打ちされている。例えば「税」だが、原則「総合所得」で自分で計算し税を納付する。 第二に西欧社会の底辺には(一般的にキリスト教)の宗教感がある。それは弱者への思いやりの「博愛精神」だったり「社会への寄付」を美徳とす…

アメリカと日本の違い

「アメリカを見習え」、とばかりに「アメリカナイズ」されていく。思想・風潮・文化・経済・税制もだ。アメリカ帰りの政治家や竹中平蔵さんが大もての時代だ。 確かにアメリカには素晴らしいところが沢山ある、人間もフランクだし競争社会の良い所も方々で見…